タイの市場はとにかくデカイ!☆.。.:*・゚
【初日】
スカイトレインと地下鉄を乗り継いで、バンコク最大規模のマーケットへ
あまりにも広いから絶対に一日では回れないし、広すぎて同じ店をもう一度探せないよ(!)。とアドバイスされていたので、直感を信じて一期一会の買い物を心がける。お昼は市場の中でパイナップルチャーハン。
18時でマーケットは終了してそのまま表の通りがナイトマーケットになる。
徒歩圏内にも別のナイトマーケットがあるのでそこまで徒歩移動。
凄まじく広い。そしてどこまで行っても人、人、人、なんという人口密度!
台湾もそうだったけどタイも夜市が活気があって楽しい!
夜はほぼメーター対応のタクシーは拾えないので、値段交渉するしかない。多少高くても帰れないよりはマシ。
【二日目】
再び朝から同じマーケットへ
暑い中歩き続けるとさすがにバテるので、近くのクーラーが効いたショッピングモールで休憩を挟む。
途中、壮大な規模の熱帯魚市場を通る。ありとあらゆる魚が水とプシューっと酸素を入れたビニール袋に入れて売られているがあれはどれくらい保つのだろうか。
ショッピングモールの向かいにはめちゃめちゃでかい家具のマーケットがあって、可愛い家具がいっぱいあるんだけどさすがに持って帰れない泣。カラフルなモザイクのタンスやドラム缶を切って作ったソファーが可愛い!
近くの食材メインの市場で昼食後、マーケットに戻って仕入れ後半戦。
二日通ったけどそれでも回りきれなかった。
このエリアは見るものがいっぱいあって本当に面白かった。また必ず来たい。
-----------
そんなタイで仕入れてきた新商品も色々登場します!タイの刺繍の洋服やTシャツなど可愛いです!ゆかる昼ズ遊びに来てね!
YouTube「うちなーぐちで歌ってみた」シリーズでも話題のミュージシャン知花竜海と、星の砂雑貨のコラボ企画!
子連れでもゆっくり楽しめるお昼のライブをやりたい。カフェでのんびりかわいい雑貨を選ぶ楽しみを味わってもらいたい。そんな二つのコンセプトが合体したライブ×雑貨の新感覚イベントです。
前売り予約特典として500円分の雑貨チケット付き!
もちろんお一人でも友人同士でもお楽しみ頂けますよー!
知花竜海 × 星の砂雑貨 presents 『Let's Go ゆかる昼ズ』Vol.2
場所 那覇 BOOK CAFE&HALL ゆかるひ
日時 8月6日(日)
Live:知花竜海(Acoustic)
Open 12:00
Live Time 13:00/14:00(各40分ずつ)
Close 16:00
料金 前売り予約 ¥2,000(予約特典として会場内「星の砂雑貨」コーナーで使える500円分の雑貨チケットが付きます。)
当日 ¥2,000(特典無し)
小学生以下無料 子連れOK
【予約 / 問い合わせ】
赤瓦レーベル longhai@akagawara.com
BOOK CAFE&HALL ゆかるひ 電話 098-860-3270
【ゆかる昼ズの楽しみ方】
[MUSIC] 知花竜海の新旧オリジナルからYouTubeでおなじみの「うちなーぐちで歌ってみた」コーナー、リクエストや即興まで。その日の雰囲気に合わせて毎回違う内容でお届けします。会場限定販売のCDも有り!
[雑貨] 会場内には輸入雑貨、やちむん、木工クラフトなどを扱う「星の砂雑貨」が出店。予約特典の雑貨チケットを使えば雑貨コーナーやCDの物販から500円引きで購入出来てお得ですよー!他の人のと合わせて使ったり、取っておいて次回の開催時にまとめて使ってもOK!
[FOOD] ゆかるひは丁寧に手作りされた優しい味わいの「今日のおやきセット」や「おやつセット」などがあります。是非お昼から来て食べてみてね!
[KIDS] キッズコーナーで子どもたちによる絵本の読み聞かせもあるよ!
[BOOK] ゆかるひはブックカフェなので面白い本にあふれています!
【
知花竜海プロフィール】
ロック・ポップ・レゲエ・ラップ・沖縄民謡などをチャンプルーした雑食な音楽性が魅力のシンガーソングライター。
YouTubeで話題の「うちなーぐちで歌ってみた」プロジェクトから JUN SKY WALKER(S)の「Let's Go ヒバリヒルズ」の うちなーぐちカバーを子どもたちと一緒に生でやっちゃいます!ゆかる昼ズのイベントタイトルもこの曲からの引用で、まさにこのイベントのテーマ曲!乞うご期待!